マンスリーオーディオゼミナール > バックナンバー一覧 | |||||
イノベーションで事業を拡大する経営術 | |||||
※社名・肩書・会社概要等は収録当時のものです。
年商200億円突破の上場企業を創る方法 DM企画のアウトソーシング事業を主軸として上場。 それだけでも驚きだが、その後、インターネット広告事業に参入し、現在では、インターネット広告事業を中心にそれに付随するサービスを提供。 オンラインとオフラインの両面から顧客企業のマーケティングを支援している。年商は200億円を超え、12社のグループ企業を抱える一大企業である。 なぜ、セプテーニ・ホールディングスは、アウトソーシング事業、インターネット広告事業で成功を収め、年商200億円を超える大企業になりえたのか? それには、様々な要因はあるが、とりわけ、常にセプテーニ・ホールディングスはイノベーションを起こしてきたからである。 それは、社是の「ひねらんかい(知恵を出せ、工夫しろ)」にも表されている。 アウトソーシング事業、インターネット広告事業はどちらもイノベーションによって生み出されたものである。 七村氏は、会社の仕組みから人材教育、組織風土、ビジョン、社是などあらゆる場面において、イノベーションが生まれる経営を行っているのである。 今回のインタビューでは、七村氏に、独立の経緯から、倒産危機に陥った失敗談、ビジネスチャンスを見つける方法、成果を出す人材の育て方、 上場前後の変化など多岐に渡って語っていただいた。 ぜひ、このCDを聞いて、多くの経営者、起業家志望者に、イノベーションを生む経営術を身につけて欲しい。 |
|||||
![]() ![]() |
|||||
|
|||||
![]() ![]() |
|||||
|
|||||
![]() ![]() |
|||||
|
|||||
![]() ![]() |
|||||
ひねってみます
七村氏の考え方が非常に勉強になりました。自分はただ仕事をこなすだけで工夫をほとんどしていなかったように思えます。 サラリーマンから独立された経緯はとても励みになります。最初からものすごい経営者だったと考えていたのが 意外?にも苦難を乗り越えてきた今がある現状を知ることができ良かったです。 T.Aさん 会社員 28才 男性 東京都
|
|||||