NPO法人起業家大学

マンスリーオーディオゼミナール > バックナンバー一覧
 あなたが知らない節税できる社長・できない社長
※社名・肩書・会社概要等は収録当時のものです。

経営者ならば必ず知らなければいけない節税ノウハウ



税金の問題は、経営者ならば誰もが頭を悩ませた経験が一度はあることだろう。

一生懸命に働いて稼いだお金の一部を税金として納めることは、法律で定められている以上、当然の行為である。

しかし、誰もが一円でも多く会社にお金を残したいという気持ちは当然のように持っているはずだ。

もちろん、節税対策に時間をかけるくらいなら、売上げを伸ばすために時間を使うほうが有効だと思う経営者の方は多いと思うが、

その売上げを伸ばすためのエネルギーの一部だけでいいから、節税対策に注いでほしい。

すると、結果的には手元に残る資金は増えていることだろう。



今回のCDは通常よりも高い価格となっている。これにはもちろん理由がある。

それは、このCDを聞いて節税対策を学ぶことによるリターンは非常に大きく、価格以上の価値を見出すことが必ずできるからである。

とりわけ、節税対策を全く行っていない場合、この価格の何十倍もの価値を感じていただけるだろう。



今回は、高橋氏に、具体的な節税テクニックを中心に、その根底にある節税の考え方、

さらに、節税に明るい税理士の判断方法まで余すことなく語っていただいた。

この話を聞けば、実際に、何から手をつければいいかわからない方でも今すぐ節税対策を始めることができるだろう。

現役の経営者はもちろんのこと、起業家志望者にとっては必聴である。




あなたが知らない節税できる社長・できない社長

内容:CD1枚 (購入者特典:対談内容の書起しダウンロードが行えます。)

収録時間:75分

収録年月日:2007年



インタビューの主な内容


● 節税が必要な本当の理由とその効果

● 経営者が節税に関心を持つことが始めの一歩

● 節税を税理士に期待してはいけないのは、なぜ?

● 節税に明るい税理士を見分けるテクニック

● 「税金を払いたくないから節税する」と失敗する

● 2人の税理士と顧問契約を結ぶ利点

● 役員給与を損金に算入する方法



● 飲食費は1人当たり5千円以内に抑えなさい

● 期末の節税対策、「短期の前払い」とは?

● 簡易課税制度を選択する上での留意点

● 人件費の外注化のメリット&デメリット

● 税務調査で否認されないための2つのポイント

● 保険を使った節税が有効な会社の特徴と注意点



出演者プロフィール


節税コンサルタント

高橋会計事務所 代表

高橋 敏則氏 (たかはし としのり)



昭和31年千葉県生まれ。中央大学商学部卒業。昭和55年公認会計士二次試験合格後、アーンスト・アンド・ウイニー会計事務所、監査法人を経て、独立し高橋会計事務所を開設し、現在に至る。経理・財務・税務の指導ほか、中小企業の経営コンサルティングに従事。また、各種セミナーの講師としても活躍中。著書に、「小さな会社の節税アイデア160」、「資金繰りをラクにする108のセオリー」、「相続・贈与でトクする100の節税アイデア」、「小さな会社にお金を残す節税の法則」、「個人事業の節税アイデア115」(以上ダイヤモンド社)、「法人税/有利選択の実務」(税務研究会)、「戦略!経営者の節税」(大蔵財務協会)、「会社の税金を3割減らす本」(ぱる出版)など多数。

高橋会計事務所 ホームページ  http://www.t-setsuzei.com






この教材へのお客様の声
節税対策なんて全く知りませんでした


節税対策など全くやっていませんでした。すべて税理士さんにおまかせしていました。

やっぱり社長自身が自ら関わっていく必要があるんですね。非常にタメになりました。

すぐにでも、顧問税理士と相談してみようと思います。ありがとうございました。

T.Mさん 会社経営 35才 男性 千葉県


内容:CD1枚 (購入者特典:対談内容の書起しダウンロードが行えます。)

収録時間75分

収録年月日:2007年